google-site-verification=tlcKGl_AtwIjC54JaBmnE0jjGMP8TNtE3-q2zPVp6A4
top of page

大柄傘の魅力をご紹介!派手傘なら和心へ!

こんにちは、ブログ担当の猫猫です。

みなさんアートはお好きですか?

たまに美術館に行くといつもと違う気分になれますよね。

いつか好きな作家さんの絵を買って壁を埋め尽くすのが私の夢です。

最近ではデジタルアートも普及してきていますが、

実物を目の前で見るのは、やはり特別感があるような気がします。

和心の傘は、柄の大きな「大柄」の作品が多いんですが、

中には傘の全面をキャンバスにした、「特大」のものもあります。

今回はそんな、まるでアート作品のような大柄の傘たちを紹介します!

まずはこちら!

「犬針子」が全面に描かれた作品です。

【和柄テキスタイル三つ折りたたみ傘-犬張り子】

8面の生地全てが柄の違う生地を、綺麗に繋ぎ合わせるには技術が必要…!

こちらも職人が一つ一つ繋ぎ合わせているからできる一本なんです。

次はこちら! 草の曲線が重なる美しい一本です。

【天然竹三つ折りたたみ傘-鉄線花】

大柄のものにはド派手なものも多いですが、

こんなモダンな印象に仕上げることもできます。

小柄の傘に比べて色同士の重なりがよく見えるのでグッと使う色を抑えると

線の印象が大きな要になります!シンプルゆえに考え込まれたデザインです。

最後はこちら!

リアルな猿モチーフのユニークなデザインです。

【和柄テキスタイル天然竹折りたたみ傘-墨さる】

墨で描かれたような作品ですが、大柄であるがゆえにそのタッチが生きています。

先ほどのシンプルな描写に対し、

ここまで細かな描写でも綺麗に縫い合わせられていますね。

いかがでしたか?

折りたたみでも長傘でも大柄のデザインは可能です!

パッと目を引く印象的な傘をお求めの方は

ぜひお気軽にご相談ください。

________________________

傘のOEM ↓お問い合わせ窓口はこちらです↓ http://umbrella-oem.com/#contact メール:info@wagokoro.co.jp ※メールでの土日・祝日に頂いたお問い合わせに関しましては、 翌営業日以降に折り返しご連絡させていただいております。予めご了承ください。 ________________________

bottom of page